グルメ
以前、京都の和食に行ったとき偶然知り合った方におすすめされた喫茶店「葦島珈琲」に行ってきた。 場所は三条大橋を西へ渡り少し行ったところ。ビルの5階にある。知らなければ通り過ぎてしまうだろう。 コーヒー一杯が最低でも700円ほどする。コーヒー好き…
ちょっと前にフランスに旅行に行ったのでその時知ったフランスのコーヒー事情についてまとめます。 フランスではちょっとあるけばカフェがあり日本円で数百円程度でコーヒーを飲めます。ヨーロッパは外食が高いのですがコーヒーは例外です。観光地の近くだと…
この記事では、ハンドドリップに使うメリタ式のドリッパーとカリタ式のドリッパーの違いをコーヒー初心者でもわかりやすく説明します。
京都四条通の喫茶店「生きている珈琲」で、マレージャコウネコの糞からとれた最高級コーヒー豆を使ったコピルアック(コピルアク)を飲みました。イグノーベル賞を受賞し、映画「最高の人生の見つけ方」や「かもめ食堂」にも登場した有名なコーヒー豆です。
今年もバレンタインの季節がやってきましたね。 バレンタインは好きな男性にチョコを上げるのが定番でしたが、上げるのが勿体くらいおいしそうなスイーツがたくさん店頭に並んでいますね。 今回の記事では、バレンタインで売り出し中の絶品スイーツを紹介し…
冬が近づきすっかり寒くなってきたので「ゆっくり温泉にでも入ろう」ということで、いぜん何度かおとずれたことのある有馬温泉へ、つい先日旅行に行ってきた。 京都・大阪から一時間弱で行ける有馬温泉周辺はおススメの観光スポットだ。 温泉だけでなく、有…